VIVANT ロケ地聖地めぐり 島根マップ

VIVANT イメージ

これまでの日本ドラマの枠を超えた空前のスケールで描かれた、日曜劇場「VIVANT」
次の展開を思わせる意味深なラストでしたが、ついに「VIVANT」続編2026年夏放送として正式な発表がありました。続編も国内外での大規模なロケが予定されており、前作を上回るスケールの大きなストーリーに期待が高まります。

熱心なVIVANTファンの間で、VIVANTロケ地をめぐる”聖地巡礼”がブームでしたが、VIVANTの国内ロケ地といえば、ダントツで多いのが島根県。島根は主人公乃木憂助のルーツとして描かれ、出雲大社や櫻井家を含め7ヶ所でロケが行われました。
続編でも、奥出雲・雲南・安来・出雲・松江といった島根県の地名が暗示されており、重要なカギを握る場所となりそうです

VIVANTロケ地(1)櫻井家

櫻井家
ロケが行われたのは春だったようで、ドラマでは、櫻井家の庭園に咲く枝垂れ桜が見事でしたが、個人的には秋の紅葉シーズンが一押しです。
■住所:島根県仁多郡奥出雲町上阿井1655
■問合せ:0854-56-0800(可部屋集成館)

VIVANTロケ地(2)出雲大社

■住所:島根県出雲市大社町杵築東195
■問合せ:0853-53-3100

VIVANTロケ地(3)松江城・島根県庁周辺

■住所:島根県松江市殿町1-5
■問合せ:0852-21-4030

VIVANTロケ地(4)鬼の舌震

■住所:島根県仁多郡奥出雲町三成宇根
■問合せ:0854-54-2260

VIVANTロケ地(5)大原新田

大原新田
奥出雲の大原新田ではパトカーが走るシーンが撮影されました。
タタラ御三家と呼ばれた絲原家によって、タタラ製鉄にともない開発された棚田で「日本の棚田百選」に選定されています。棚田から100mほど離れた小山の中腹に展望台があります。
■住所:島根県仁多郡奥出雲町大馬木13
■問合せ:0854-54-2260(奥出雲町観光協会)

VIVANTロケ地(6)旧大谷小学校

■住所:島根県松江市玉湯町大谷299-3
■問合せ:0852-78-9307、090-2867-0316(薪木café KOTA)

VIVANTロケ地(7)松江市立本庄小学校

おみやげにVIVANT赤飯

VIVANT赤飯
ドラマで登場したあの赤飯を誰でも味わえる「赤飯キット」が発売中。
乃木家のロケ地となった島根県奥出雲町のブランド米『仁多米』を100%使用しています。
■価格:1,404円(税込)
■販売:奥出雲町内店舗や道の駅などで発売中!

VIVANT 島根 ロケ地マップ